いま、中高生に本当に必要なネット教育とは
オリザハウスでは、これまで児童福祉系NPO法人で行う、中高生を対象としたネットリテラシー講座を20年以上も続けてきた実績があります。これを学校教育の現場にも活かし、学校個別のプログラムを組み立てて実施することで、中高生のコミュニケーションスキルを「本当に社会で役立つもの」にまで引き上げます。
生徒の皆さんはネットスキルとコミュニケーションスキルを同時に学ぶことで、本当に必要だった社会生活を送る上で必須の学びの時間を獲得します。
先生方には専門的な指導内容を外部委託することで、本当に必要だった生徒に寄り添う時間を増やすことができます。
学校へは、これからの新しい時代を担う若者を育む、先進的な教育を行うリソースを獲得します。
ワークショップの例
- ネットセキュリティの実際
- SNSと本音の折り合い
- パスワードの管理
- データの取り扱い方
- 進路とネット
- AIはメンタルにどう寄り添うか
- 若者はなぜバズを求めるのか
単発、全校向けの講演から、小規模グループでの複数回の実技を含むワークショップまで、オーダーメイドで柔軟に組み立てます。
また、教員向け、保護者向けのプログラムも実施します。