
未来が見えない不安を希望に変える!
「キャリアの地図帳」で
自分だけの道を見つけよう
中高生の皆さんの中には、「将来、何になりたいかわからない」「自分にどんな可能性があるんだろう」と悩んでいる方もいるかもしれません。先生方も、「『将来、何になりたいかわからない』。そんな生徒の声、諦めていませんか?」 と、生徒たちの漠然とした不安に寄り添う難しさを感じていることでしょう。
私たちのキャリア教育プログラムは、そんな悩みに具体的な解決策を提示します。「未来の自分を描くためのキャリアの地図帳」 と題した講座では、ワークを通じて自分の興味、価値観、そして進路を整理し、目指す未来を具体的に可視化するお手伝いをします。受講生からは「とても将来に役立つことだと思った」 という感想も寄せられています。
このプログラムは、生徒たちが自己理解を深め、主体的に未来を拓く進路指導をサポートすること を目的としています。単なる職業紹介ではなく、自分自身の内面と向き合い、未来の可能性を広げるための「地図」を手に入れる時間となるでしょう。
未来への一歩を踏み出したい中高生の皆さん、そして生徒の進路支援に力を入れたい学校関係者の皆様、ぜひこのプログラムをご検討ください。